2012年
10月号
特集1
改善の定石と言うと、「枠にハマった考え方」「固定観念」と思ってしまいませんか?
はい!それで正しいのです。
・改善→どの職場にもよくあるチョットした問題を解決すること
・どの職場にもあるチョットした問題→どこもよく似ている
例) 使った工具等を元に戻さない人がいて困っている
例) 会議が長引いて困る
など、業種業態規模を問わず、職場の悩みのタネ。
この問題をウマく改善した会社の「改善」をマネすれば簡単に発想できます。
これが「定石」のヒントになるのです。