2016年3月号
特集1
「からくり」をごく簡単に言えば、「人工的な動力を必要とせずに動くしかけ」。
一見、複雑だが、原理はとてもシンプル。 ひとつひとつ分けて明らかにすると、だれでも理解・納得できるもの。 「むずかしい」「分からない」の苦手意識を取り除いて、楽しい「からくり」始めよう。
記事では、 アイシン軽金属株式会社の「からくり道場」を紹介。 楽しくからくりにふれて、からくり改善ができる人材づくりに力を入れている。
・事例1:てこの利用でフック外せる
・事例2:斜面と自重で「くるりんぱ」