使わないなら撤去:ミスの原因を断つ
改善前
工場内のバルブのコック。
コックがたくさんあるため、操作するコックが分かりにくい。動かしてはいけないコックを触り、トラブルになることも。
改善後
普段使わないコックは撤去し、「常時開」・「常時閉」の札をかけた。
事例提供:DIC株式会社・DICグラフィックス株式会社
※無断転載厳禁:ご利用の際はご連絡ください
効果
コックがなければ操作はできない。うっかりミスがなくなった。
また、コックは全バルブ共通であることが分かった。外したコックを一つだけ現場に持って行けば作業ができる。「このバルブに合うコック」を探さなくてもよい。
カイゼンの定石
不要ならヤメル 表示 ミス防止