やる気になる・元気になる現場づくりが実現する 「改善5S書籍」|日本HR協会 オンラインショップ
日本HR協会 オンラインショップ

日本HR協会オンラインショップ

改善・5S活動をサポートいたします。

改善前

構内にある道路はトラックなどが通るため、横断する際は指差し確認するルールとなっている。しかし、急いでいる時など、守られていないことがある。

改善後

道路の手前に音声案内の機械を取り付けた。人が近づくと「指差し確認の注意」の音声が自動で流れる。


事例提供:日本車輌製造株式会社 豊川製作所
※無断転載厳禁:ご利用の際はご連絡ください

効果
急いでいる時でも、立ち止まって指差し確認をするようになった。

カイゼンの定石
注意の顕在化 自動化 ルールを守らせる