やる気になる・元気になる現場づくりが実現する 「改善5S書籍」|日本HR協会 オンラインショップ
日本HR協会 オンラインショップ

日本HR協会オンラインショップ

改善・5S活動をサポートいたします。

改善前

ワークはゲージで穴の深さを検査した後、出荷箱に入れる。出荷箱はふたをしているため、毎回手で開閉するのが面倒だ。

改善後

<改善1>エアシリンダで、ふたが自動開閉するようにした。スイッチを押すと、ふたが上がる。
<改善2>エアシリンダのスイッチを検査ゲージとリンク。ゲージ横にスイッチを設置。
穴が正しく削れているとワークがスイッチに当たり(写真下)、不足していると当たらない(写真上)。


事例提供:三相電機株式会社
※無断転載厳禁:ご利用の際はご連絡ください

効果
検査忘れや不良品混入を未然に防ぐことができる。

カイゼンの定石
からくり・自動化・時間短縮・ミス防止